厳しい環境下で走るトレランではゲイターは欠かせません。ゲイターは、靴に入る小石や砂の侵入を防ぐなどトレランでは非常に重要な役割を果たします。そこで、今回はトレラン人気のおすすめゲイター10選を紹介します。ゲイター選びの際の参考にしてみてください。
ゲイターの選び方のポイント
ゲイターとは
ゲイターは登山やトレランを行う際、靴の上にかぶせる様に装着して、登山靴へ小石や泥、水などを入らないようにするアイテムです。別名 スパッツとも呼ばれ、長さの違いからショートゲイターとロングゲイターの2つに大別することができます。
ショートゲイター
ショートゲイターは、足首回り周辺を覆い、主に小石や砂を靴に侵入するのを防ぐゲイターです。長さゆえにランニングを行う場合や夏場などの使用に適しています。トレランも基本的にはショートゲイターを使用します。また、ロングゲイターに比べ、値段が安く種類が豊富なのも特徴の1つといえます。
ロングゲイター
ショートゲイターとは対照的に、足首から膝下までを覆うがロングゲイターです。厳しい環境下での登山や雪のある場所での使用に適しています。長さもある程度調整することができるので、ロングゲイターのほうが使用するシチュエーションも多いです。
トレランの人気おすすめゲイター10選
通常モデルに足首のクッションを加え、より保護性を高めたショート丈のゲイターです。砂や小石が靴に入るのを防ぎ、コンパクトな仕様となっているため、トレランにも最適なゲイターです。靴の下から支えるようになっているため、装着時の違和感もありません。ガレ場や雪渓のような場所で力を発揮してくれることでしょう。
夏の雪渓やガレ場などでの使用がトレランおすすめのイスカのショートゲイターです。足に通すだけの簡単な装着方法となっています。内側には滑り止め素材を使用、さらに装着時、足首回りのゴム製のコードとストッパーで締め加減の調整できズレを防止してくれます。また、他のショートゲイターと比べ長めの仕様になっているのも特徴です。
30Dシリコンコーデュラと呼ばれる独自材質の使用により、耐久性・防水性が優れながらも軽量かつコンパクトなトレランにおすすめのゲイターです。雨、砂、泥等の侵入を防いでくれどのあらゆる種類の靴に対応しています。値段も手ごろで、ライム・レッド・スカイブルーの3種の色を選べるのもポイントです。これからトレランを始める初心者におすすめです。
ザ・ノース・フェイスは、ハイベントと呼ばれる独自防水透湿素材の使用により、体から発する水蒸気を排出してくれるおすすめのトレランゲイターです。雨や泥を防ぐだけなく、足周辺の濡れや汚れ、ムレを抑えてくれ、常に快適な履き心地を維持してくれます。靴底を固定するストラップには、フラットな樹脂製が用いられているため、柔らかいトレッキングシューズにも問題なく使用できます。
アウトドアブランドで有名なモンベルのおすすめトレランゲイターです。コンパクトかつ装着も手軽なので、初心者にもおすすめのゲイターです。防護性と快適性に優れたゴアテックスと呼ばれる独自製法により、長期わたる雨風から守ってくれ、蒸れなく快適に履き続けられます。カラーバリエーションが豊富なのも特徴です。
レードライトは、世界の100以上のトレイルマラソンを走ったベヌワ・ラヴェルによって手掛けられたブランドです。それだけに、トレランで必要とする機能をあますとこなく取り入れたゲイターといえます。コンパクトな作りのMini-guetresは、泥や砂の侵入を防ぐだけなく、靴底を支えるストラップがズレを許しません。とにかくトレランためだけにゲイターを購入したい方におすすめです。
OUTDOORでおすすめのトレランゲイターです。摩擦に強いナイロンスパデックスが使用され、高山や濡れた路面、さらに石屑からも足を守ってくれます。厳しい環境下での使用を考えている場合などにおすすめです。また、調節機能であるxシェイプは、ゲイターをワンアクションで容易にフィットさせ様々な靴へ対応を可能にしています。
モンベルのトレランおすすめゲイターです。こちらのゲイターはロングタイプとなっており、足首から膝下までの部分を守ってくれます。積雪期や夏山までと使用する場面も多岐にわたります。ファスナーフラップに芯を入れたずり下がり防止の機能も特徴です。また、すそを靴にフィットさせるデザインにより、着用時にだぶつくこともありません。
オクトスおすすめトレランゲイターです。ロングタイプのゲイターで、容易なファスナーによる着用方式を採用しています。はじめにファスナーを開き、ベルトを土踏まずにかけ、そのままファスナーを閉めることで着用できるようになっています。また、ファスナーにある生地のかぶせ付きは、防水性およびファスナー保護の2つの役割を果たしています。生地がしっかりしているので、厳環境下でも足まわりをしっかり守ってくれます。
アウトドアリサーチのおすすめトレランゲイターです。クロコの名の通り、分厚いワニの肌ようにしっかりとしたロングゲイターです。耐久性・防水性・透湿性に優れ、特に耐久性にかけては屈指のゲイターといえます。耐磨耗性がある Corduraインナーレッグおよびブーツ、耐久性抜群のBioThaneインステップ ストラップなど多くの特徴があります。とにかく足を守りたいという方などにおすすめできるゲイターです。
自分にあったゲイターを選ぼう
ショートゲイターやロングゲイターとゲイターにも種類があります。なので、自分の目的にあったゲイターを選ぶことが重要となります。トレラン利用だと、一般的にはショートゲイターが利用されることが多いですが、ロングを履いたほうがよいという場合もあるので、そこをしっかりと見極めて選びましょう。
合わせて読みたいトレラン記事
-
超軽量!トレランにおすすめの人気レインウェア10選
-
【GPSや心配計測機能も搭載!!】トレラン用時計の選び方と人気おすすめ10選
-
トレランパンツの選び方と人気おすすめ10選
-
【有名人気ブランド多数!!】トレイルランニング用サングラスの選び方と人気おすすめ10選
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。