来年行われるワールドカップに日本代表が出場します。そんなこれから楽しみな時期を迎えるサッカーを観るだけでなく、これから始めようと思っている方は多いと思います。
今回はこれからサッカーを始められる方、またはまだまだ初心者レベルの方におすすめしたいリュックを10点としてご紹介します。テーマとしてはサッカーの練習や試合に参加するが、ファッション性にも富んだもので、スポーツブランドに限定はせず、サッカー時にしか使えないものは除き厳選しました。
今回選んだポイントはまず、サッカーをする上で最低限必要なものは収納されないといけません。スパイクやトレーニングシューズ・レガース(すねあて)・ゲームシャツ・短パン・ソックス・トレーニングウェア上下。
ここまでを今回最低限必要なものとしました。ボール(5号球)を含めるとリュックでは収まらないので今回は外させていただきます。これを満たすサイズとして、タテ40cm×ヨコ30cm×マチ10cm程度としました。カラーは所属チームに合わせたり、人それぞれ合わせられるよう限定していません。
目次
おすすめサッカーリュックの選び方とポイントを紹介!

Young man getting ready for work but cannot stop checking his phone
大容量がやっぱり便利!
サッカーリュックを選ぶ際に大容量のリュックを選ぶことをおすすめします。
大容量のリュックを選ぶことで多くのサッカー用具を収納することができ、一度に全ての用具を持ち運ぶこともできます。
リュックに全ての用具を入れることで両手をあけることができ、さまざまな面で便利です。
容量が少ないリュックを選んだ場合は、後々収納する物が増えた場合に対応することができず、最悪買いなおす必要も出てきます。
大容量で損をすることはないため、できるだけ大容量のリュックを選ぶように心がけましょう。
ボールやシューズの収納ついてる?
メインの収納スペースとは別にボールやシューズを収納するスペースが確保されていると便利に使用することができます。
一般的なリュックではボールやシューズを収納することができず、手に持って持ち運ぶかリュックに吊るして運ぶ場合が多いです。
しかし、片手がふさがってしまったり、周りの人に迷惑をかけてしまう可能性もあります。
その点、ボールやシューズを収納できるスペースがあれば両手を自由に使えるだけではなく、周りの人にも迷惑をかけることもないためおすすめです。
素材で選ぶ!
サッカーリュックにはさまざまな素材が使われており、素材の違いによって性能にも違いが表れます。
特におすすめの機能が防水機能で、ポリエステルで作られているリュックには防水効果があり収納物が濡れてしまうことを回避することも可能です。
また、素材によって耐久性にも大きく違いが出るため、長く使用したいときには耐久性に優れている素材を選ぶように心がけましょう。
それぞれの素材の特徴を把握することで用途にあったリュックを選ぶことができます。
サッカーに使えるリュックのおすすめ10選+α
〔アウトドアプロダクツ〕デイパック DAY PACK 452U
出典:amazon.co.jp
おすすめポイントは、値段と豊富なカラーバリエーション。サイズ的にも問題なく必要なものが入り、Amazonでは3,284円と非常にリーズナブルなため、チームカラーに合わせ2つ3つ持つのも良いのではないでしょうか。容量的にはバックパックほどでは有りませんが、条件は満たしているので、試合・練習程度であれば問題なく使用できます。
〔ザ・ノース・フェイス〕 リュック BC FUSE BOX NM81630
出典:amazon.co.jp
おすすめポイントは人気のノースフェイスのリュックで容量が大きいという点です。サッカー時でなくてもファッション性は文句なしで、容量が、タテ46cm×ヨコ33cm×マチ15cmと大きく、シューズを芝の長さに合わせて2足持ちや一泊程度の遠征等にも問題有りません。
〔アディダス オリジナルス〕バックパック BACKPACK CLASSIC TREFOIL
出典:amazon.co.jp
おすすめポイントは値段です。今回紹介する商品の中で最もリーズナブルな価格です。ファッション性も当然兼ね備えており、これからサッカーを始めてみようという方に是非おすすめしたい商品です。
アスレタ バックパック 大容量 Lサイズ ATHLETA2016SS SP101L SP-101L
出典:amazon.co.jp
おすすめポイントは機能性です。これぞサッカー用リュックというべき商品で、シューズを横から入れる事ができるポケット付きと他には無い機能が最大のポイントです。容量も大きい点も含め、実用性に富んだ商品です。サッカー専用のリュックとして商品を探している方はこちらがおすすめです。
カッパ(Kappa) バックパック KF658BA21 NV
出典:amazon.co.jp
おすすめポイントはファスナーの開き方です。Y字に開くファスナーは上部が開くだけでなく縦にも大きく開きます。
〔アンダーアーマー〕 バックパック UAアンディナイアブルバックパック AAL1627
出典:amazon.co.jp
おすすめポイントは他にはない機能、撥水加工です。雨でも、雪でも行われるサッカーでは、撥水加工はとても魅力的だと言えます。収納もポケットの数が5つと豊富な点もおすすめです。
SVOLME(スボルメ)スターバックパック リュック スポーツバッグ サッカーバッグ フットサル 173-50120
出典:amazon.co.jp
おすすめポイントはファッション性・機能性のトータルバランスです。人気のバックパック型で、タテが50cmと大容量で1泊程度の遠征などにも使用でき、冬場などどうしてもウェアが多くなってしまう時期にも重宝する商品です。
[オティアス] バックパック コットンウレタンコーティング加工 05-00-03711
出典:amazon.co.jp
おすすめポイントはファッション性です。カジュアルブランド「Otias」の人気のバックパック型で、コットンの表面にポリウレタンコーティング加工を施した生地を表地に、そしてファスナーは止水ファスナー採用と機能面でも問題なく、オン・オフ問わずに使用できます。
〔バートン〕 BURTON リュック ANNEX PACK [28L]
出典:amazon.co.jp
スノーボード・スケートボードで有名なバートンのバックパック型リュックです。タテ51cmと大容量で迷彩柄のカラーなどはファッション性も抜群です。機能としてもノートパソコンやタブレットPCを収納できるポケット付きで、ビジネス後のサッカーにも使用可能です。
〔ヒュンメル〕バックパック SQバックパック HFB6081
出典:amazon.co.jp
デンマーク代表のユニフォームで有名なヒュンメルのバックパック型リュックです。容量・機能性、共に兼ね備えた商品で総合的に見ても今回の10点の中で上位といえる商品です。
+α PRADA プラダ 2VZ065 973 F0002 TESSUTO MONTAGNA ナイロン バックパック リュックサック デイパック バッグ
出典:amazon.co.jp
今回紹介した値段条件に満たない商品ですが世界のプロフットボーラーも数多く愛用する最強リュックといえる商品で、上記10点では物足りない方や、他者と差をつけたい方に是非おすすめしたい商品です。機能的にも他と遜色なく、外側には大きめのポケット2つあり、容量も文句なしの商品。あまり汚したく無いですが、ファッション性では断トツな商品です。
【ジュニア・子供】サッカーリュックの人気おすすめ2選!
アンブロ JR フットボールパック
アンブロ JR フットボールパックは子供でも整理整頓して収納できる工夫がされているサッカーリュックです。
収納スペースにはいくつもの仕切りがあり、それぞれに何を収納すればよいのか記入されており、子供でも一目で収納する場所を把握することができます。
一般的なリュックは側面に水筒を入れるスペースが確保されていますが、アンブロは正面に取り付けられています。
正面に水筒を収納することで重心のバランスをとることができ、自転車に乗った場合でも転倒してしまうリスクを下げることが可能です。
adidas(アディダス) ボール用デイパック
adidas(アディダス) ボール用デイパック の特徴は、全面に反射板としての効果があるリフレクターが取り付けられていることです。
そのため、夜間でも自転車や車に自身の居場所を的確に知らせることができ、夜でも安心して移動することができます。
帰りが遅くなりがちな子供におすすめのサッカーリュックです。また、メッシュ素材で作られていることで通気性に優れており、蒸れいにくい特徴もあります。
練習帰りで体温が高まっている状態でも快適に背負うことができます。
【サッカー】リュックの売れ筋ランキングもチェック‼︎
まとめ
いかがだったでしょうか。今回サッカーに使えるリュックおすすめ10選+αとしてこれからサッカーを始めよう・始めたばかりという方にご紹介してきました。今回の10選は私の実際の経験と情報をもとに選んでみました。スポーツブランドだけでなく、カジュアルブランド、最後はセレブ御用達のスーパーブランドと多岐にわたりご紹介しましたが、どの商品も新商品を含め、比較的人気の商品です。お気に入りの商品があった場合はお早めにお買い求めください。
サッカーの関連リンク
- サッカーの試合をする選手、ベンチ、選手交代、審判の人数を徹底解説!
- サッカーのトレーニングシューズの選び方とおすすめ人気10選
- 【メーカー別】おすすめのサッカーボール5号球8選
- おすすめの人気サッカー本11選
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。