今回はボクシングや空手などの打撃系スポーツの練習にかかせないボクシングミットの選び方とおすすめのボクシングミット10選紹介します。
ボクシングミットのタイプ(スタンダードタイプ、湾曲タイプ、小型タイプ、スティックタイプ)の説明も一緒にご参考下さい。
ボクシングミットの選び方のポイント
スタンダードタイプ
厚みと大きさが一般的なボクシングミットです。
面が直線になってるところが特徴的で昔から多くのトレーナーに愛用されてます。
良くも悪くも癖の無いボクシングミットになります。
飛んでくるパンチに対しタイミングよく合わせてあげる事で良い音を鳴らす事ができます。
湾曲タイプ
パンチを受ける面が直線ではなく曲線になったボクシングミットです。
面が軽くカーブしている事でアッパーなどのパンチを受けやすくなってます。
最近では多くのトレーナーが湾曲タイプのボクシングミットを使用しています。
小型タイプ
厚さも薄く縦横の長さも短くなったコンパクトタイプのボクシングミットです。
重量が軽くなるので腕が疲れず素早く動かせ、細かいテクニックの動きに最適です。
ただ、パンチを受ける面積が狭く薄いので、慣れてない方にはあまりおすすめできません。
経験者の方で上手にパンチを受けられる上級者向きになります。
スティックタイプ
ディフェンスを重視したボクシングミットです。
持ち手が攻撃し、それをガードしたり避けたりしながらパンチも繰り出すという攻防一体のトレーニングが行えます。
しかしパンチを与える面が少ないのでより正確なパンチが必要とされ、打ち手と持ち手のお互いがある程度上手くないとスムーズに扱うのは難しいです。
ボクシングミットの人気おすすめ10選
ボクシングのトップブランドWinning(ウィニング)のボクシングミットスタンダードタイプです。
昔から人気があり今でも多くのトレーナーに愛用されているこのボクシングミットは“クラエース”という高強度で耐久性に優れた素材を使用しています。
使い込むほどに柔らかくなり味と良い音が出やすくなります。
価格は高いですが、しっかりとした作りで長く使っていけるボクシングミットです。
受けてに優しいソフトタイプでこちらもWinning(ウィニング)のソフトタイプのボクシングミットです。
柔らかく分厚いタイプなので初めての方や女性の方でも持ちやすくパンチしやすいところが特徴です。
また、しっかりと衝撃を吸収してくれるので手にかかる負担が普通のタイプに比べてかなり激減されています。
衝撃を抑えて安全にトレーニングしたい方には是非おすすめのボクシングミットです。
MOUSRSのボクシングミット
こちらはコスパ最高の湾曲型ボクシングミットになります。
自宅で気軽にお父さんが子供と一緒にトレーニングして遊んだりしても良いですし、ボクシングミットにそこまで高いお金を出すのは抵抗がある方にはもってこいの低価格です。
本格的に練習に使うもよし、軽い運動目的に使うもよしの万能型ボクシングミットです。
Winningのボクシングミット(ハイグレードタイプ)CM
-65です。
世界のトップファイターも愛用者が多い最高峰ボクシングミット。
素材は高級クラエースを使用し、湾曲タイプで一流選手のパンチもしっかり受け止める耐久性が魅力です。
さらに、手首の部分に分厚いプロテクションパッドが付いていて、手に吸い付くようなフィット感と強烈な衝撃を受け止めてくれる優れた吸収力も素晴らしいです。
厚手で耐久性に優れたボクシングミットです。
打撃面はパンチをしっかりと受け止める曲線フォルムを採用しています。
ボクシングの練習はもちろん、エクササイズやストレス解消にご使用いただけます。
小型サイズで的確なコンビネーションが身につきます。
試合前のウォームアップに軽快なリズムを刻むと戦闘モード全開になります。
選手、トレーナーからのアドバイスで形にしたボクシングミットです。
打つ側には打ち易く、受ける側には受け易さを追求!
ミットラインが湾曲してるので、持ち易く、あらゆる角度からの強烈なパンチも受け止め、激しい衝撃も吸収し、受ける側をしっかりとサポートします。
最高級の本革使用なので耐久性も優れてます。
万能なスタンダードタイプのボクシングミット最高級モデル。
コーチングする人にとって愛用品とは、心地よく、長く使える逸品のことです。
そんな期待にお応えするのが、素材、デザイン、構造、そして耐久性共に最高級のグレードを誇るボディーメーカーのボクシングミットです。あらゆる角度からの打撃もしっかりと受け止め、衝撃も吸収。適度な厚みで操作のしやすいフォルムはまさにコンビネーション練習にもピッタリなスタンダードタイプのボクシングミットです。
一般的なボクシングミットと比べてかなり小さめです。
ミット打ち練習に最適なボクシングミットです。
コンビネーション練習に役立ちます。
衝撃吸収のため多重処理したフォームを使用してます。
プロ仕様、ディフージョンタイプ。なだらかな湾曲があらゆる角度の打撃を受け止め、手の平に吸い付くような着用感が受け手にもあつかいやすく、パンチの精度を上げるためのフォーカスポイントも追加。表皮にレザーを採用し、さらにお求め安くなったボクシングミットです。
自分にあったボクシングミットを選ぼう
ボクシングミットは様々な用途やなにを鍛えたいのかなどそれぞれに特化したボクシングミットを選ぶといいと思います。
また、日頃のストレス解消にとかダイエットでとお考えの方には衝撃が少ないソフトタイプをおすすめします。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。